北海道4 北海道神宮・大倉山競技場・藻岩山

■4/27(月) 旅の4日目のこの日は、円山公園駅を中心に札幌観光など。


大通公園「Black Slide Mantra」1988/イサム・ノグチ
   [  
テレビ塔とは反対側の端の端の端まで行くと、ちょこんとある滑り台。『単純であることは、究極の洗練である。』とは、レオナルド・ダ・ヴィンチの言葉。カッコイイイイイイー!


地下鉄東西線「大通駅」→「円山公園駅」

地下道


08:50
円山公園

ちょうど桜満開の頃。

徒歩10分。

09:10〜09:40
■「北海道神宮
http://www.hokkaidojingu.or.jp
1869(明治2)年、「開拓民たちの心のよりどころに」と、明治天皇が北海道に「開拓三神」を祀るよう詔(みことのり)を出したのが、北海道神宮の歴史の始まり。1964(昭和39)年には、昭和天皇の御裁可(ごさいか)を得て、明治天皇を御増祀(ごぞうし)、現在は四柱の神を祀る(公式サイトより)。・・・何を言ってるのか、さっぱり分からないけどそんな感じで。


開拓神社

北海道開拓七十年の記念事業で、物故開拓功労者を祭祀するため開拓奉斎殿を建立。


鉱霊神社
 
鉱山殉職者を慰霊する神社。


穂多木神社
 
北海道拓殖銀行の守護神として、札幌神社の祭神を奉斎する神社。


       [ 


 
中国人団体客で大混雑。


徒歩10分。

円山公園駅へ戻って、バスで「大倉山展望台」へ行く。

09:56「円山公園駅前」からJRバス[円14]荒井山線
 


途中、さっき行ったばかりの北海道神宮前のバス停に停車。大倉山展望台へはこのバス停から乗れば良かったらしい。気づかず駅に戻っちゃったよ、チクショー!


円山公園駅→歩き10分北海道神宮→神宮前からバス10分大倉山展望台→バスで円山公園駅に戻る→反対方向の藻岩山へバス、という流れが効率的。円山公園駅から大倉山展望台まで歩いて行くのは、だらだら上り続けてかなり大変だと思う。円山動物園北海道神宮の近く。駅から徒歩20分くらい。地下鉄の券売機で、バス乗り継ぎ券を買っておくと少し安くなる。

10:12「大倉山競技場入口」下車、210円。案内板がないので、バスを降りる前に運転手さんに方角確認を。
 
坂を上って、上って、歩いてる人いないなー、上って、上って、まだー? 上って、上って、天気の良い日じゃないと大変だなコリャ、上って、上って、ゆっくり歩いて10分。

10:22「大倉山展望台」着
   



チケットは「さっぽろセレクト」を購入、1,980円。藻岩山ロープウェイ+6つの観光施設の中から2箇所を選べる。お得!


 [ 
撮影スポット


リフト
 
「座ってすぐに膝を上げてください。」と言われるので、へっぴり腰でスタンバイ。自分でバーの上げ下げをする。係員の説明が日本語なので中国人観光客たちが大混乱。私が乗っていた往復の間だけで3回停止していた。


アプローチ

長さ101m、斜度35度。うはーっ!


カンテ(踏切台)

長さ7m、高さ3.3m、斜度11度。止めてー!


ランディングバーン
 
長さ202.8m、K点120m、最大斜度37度。うそうそ、無理、無理!



ぎゃああああああああああ!



すっご高っ!


展望ラウンジ
 
↑ここが、→こうで。


  


 
超テキトーで日本で50本の指に入るくらい美味しい。300円



「リフト乗り場」の矢印を見て、迷わず左に直行すると係員が飛んできた。中国人と間違われて、反対側へ回れと身振り手振りされる始末。すみません。日本人なんです。方向音痴なんです。何故か反対方向へ行ってしまう性なんです!方向音痴は関係ないですか。そうですか。

11:45

11:54「円山公園駅」着。

※電車の場合は、地下鉄東西線円山公園」4分→「西11丁目駅」徒歩5分→市電「中央区役所前」18分→「ロープウェイ入口駅」
ロープウェイ「もいわ山麓駅」まで無料バス運行。



12:15「円山公園駅前」から、JR北海道バス・ロープウェイ線[循環円10・11]

12:29「ロープウェイ入口」下車。
このバスに乗った14分間で猛烈に気持ち悪くなり、一歩動いたらゲロを吐くほど気が遠くなる。バス停からのゆるい坂道を、息も絶え絶え藻岩山山麓へ。健康でゆっくり歩いて5分程度。ロープウェイを見送ってしばらく休む。1週間続けて酔い止め薬を飲むと胃が辛いので、この日は酔い止め薬を飲んでいなかった。私のバカ!路線バスは揺れるので、短時間でも乗り物に弱い人は薬を飲んでください。私こそ飲んどけ!ロープウェイに乗れそうにないので薬を飲んだ。



バス停から藻岩山山麓までのゆるい坂道。


■「藻岩山」
 [ 
ロープウェイ+もーりすカー(展望台までの往復料金)大人1,700円
※大倉山展望台で購入した「さっぽろセレクト」を使う。このチケットは1,980円なので、藻岩山を観光するならお勧め。


スタンプ


ロープウェイ
 


もーりすカー
  
観覧車が2台ずつセットになっているような、登山車両という感じ。


  
国境の短いトンネルを抜けると、そこは・・・急角度キター!


 
藻岩山の標高は531m。


   
“南京錠にふたりの名前を記して取り付けると、そのカップルは絶対に別れないという伝説があります。”・・・ってコワー!伝説コワー!ていうか、いつの間にそんな伝説が。


   
北側斜面が深い原始林。1921(大正10)年に、北海道で第1号の天然記念物に指定された。


昼食
山頂のレストラン「ジュエルズレストラン」
 [  
残念ながら天気はこんな感じで。



蝦夷鹿と道産ポークのハンバーグプレート。1,620円。少し硬くてクセのある鹿肉が好きなので、ウマー!


 
マスコットキャラクター「もーりす」。


帰りはシャトルバスで市電「ロープウェイ入口駅」へ。
 


15:00 市電「ロープウェイ入口駅」
 

「西4丁目駅」下車、ホテルまで徒歩5分、170円



人だらけ!


スタンプ

札幌大通り公園観光案内所。地図をもらいに立ち寄り。



「さっぽろセレクト」のチケットでテレビ塔の展望台へ。


スタンプ

テレビ父さん


  



翌朝に乗る高速バスの乗り場「中央バス札幌ターミナル」をビシッと確認。劇団四季専用劇場『北海道四季劇場』の隣。


  
カフェとかショップとか


16:15「時計台」

何度も訪れてるけど後ろのビルがなー。


16:45「旧北海道庁本庁舎」

アメリカ風ネオ・バロック様式だそうで。


 
体内野菜ゲージが底を尽き、猛烈に緑黄色野菜を食べたくなる。つるむらさきとか、ちぢみほうれん草とか、ター菜とか、ほろ苦い葉をガシガシ食べたい。繁華街の飲食店は、ジンギスカンと豚(丼とか焼きとん)と海鮮とスープカレーとラーメンばかりなので、札幌駅駅ビルレストラン街へ行ってみた。


地元の人が仕事帰りに食べる店とかありそう〜、という雰囲気じゃなかった。観光客向けのレストラン街を一周、二周、三周とぐるぐる回って、ジンギスカンと豚と海鮮とスープカレーとラーメン。北海道に来たら食事は5択か。野菜どこー!


17:20 夕食
自然食バイキング「菜蒔季」
 
この時間で既に待ち時間30分の回転寿司の隣で、ガラ空きの自然食バイキングの店に決まり。この店は、私の暮らしている立川の駅ビルにも系列店があり、つい最近も食べたばかり。わざわざ北海道まで来て食べなくても、オイオイと自分にツッコミつつ店内へ。


   
じゃがいもと豆と豆腐料理が多い。じゃがいもと玉ねぎは東京と変わらずフツー。さつまいもと南瓜はホクホクで美味しい。豚汁のカレー風味みたいなこの店のカレースープが好き。



うら寂しいテレビ塔。実際はもうちょい綺麗。


19:10 3夜連続の三越Johanでパンを買って、ホテル戻り。