台湾14 九份・基山街

※2016年GWレートNT$1=3.4円で換算


九份は7日あれば6日雨が降ると言われる雨降りの町。元々は九世帯のみの小さな集落で、お弁当などの出前や日用品を九軒分まとめて調達していたため「九份」と呼ばれるようになったそうだ。九つ分だから九份。そのまんま!


どんより


19世紀末にはゴールドラッシュに沸き栄華を迎えるが、金の枯渇と共に人口は減少し1971年の閉山で町は衰退していく。最盛期には600ある座席が観客で埋まり、座りきれない者たちが通路でひしめき合うほどだったという劇場も廃墟と化す。


そんな九份の町を人気観光地に変貌させたのが、1989年に公開されヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞を受賞した映画『悲情城市』。哀愁の男トニー・レオンが出演している。台湾人監督で初のグランプリとなった本作は大ヒットし、映画のロケ地として登場した九份は注目を浴びるようになる。すると提灯の明かりが照らす情緒ある街並みが人気となり、台北の若者のデートスポットや日本人観光客で賑わうようになる。



■「基山街(ジーシャンジエ)」
ゴールドラッシュに沸いた頃に、鉱夫たちが採掘した金を両替したところ。現在は土産物店と飲食店がびっしり連なるアーケード街。


バス停「九份老街」。ゆるい坂を上っていくと、


09:00 セブンイレブンの横が基山街の入口。


12:30 徐々に人が増えてきて、


15:00 混雑


12:30 基山街。
[  [  


12:45 所により人だらけ。


13:10 所によりガラ空き。


15:15 所によりギュウギュウ!
 


色んな食べ物の匂いがこんがらがって、
[ [ [ [ [ [ [ 


しょうろんぼう。惜しい!
[  


大人気の魚の団子スープ店。一杯NT$30(102円)。
[  [  


ピータン!1個NT$15(51円)、7個NT$100(340円)


ドブ臭っ!と思った時には臭豆腐。辺り一帯がドブ臭い。じゃなくて、臭豆腐くさい。


エリンギ焼き。本数不明で1皿NT$100(340円)


ピーナッツぎっしりのヌガーを薄く削り、丸くて白い何かと一緒にクレープで巻いたベジタリアン食。なんだそりゃ。ひと削りする毎にカンナに詰まったネトネトを取り除くので、いちいち時間が掛かる。その方法しかないのか!


ウエディングケーキサイズにびっくりの油葱粿。米粉を蒸した餅の葱油ソースがけ。量は不明でNT$35(119円)。


青シャツの人の腹がオカリナ超え。


みやげもの
[ [ [ [ [ [ 


んー、何と書きたかったのか・・・革じお!


九份名物の下駄のキーホルダーとストラップ。
[ [ 


猫も、猫グッズも。
[ 


あちこちでお休み中
[ [ [ [ [ 


テキトーにもほどがあるだろう。


階段を抜けると民家。


18:10 提灯が灯り始める。


19:00 ホラー調の芋園。


19:00 土産店が次々と店を閉めていく。


19:30


19:30 狭い通りを突き進むゴミ回収車。ギリギリのギリギリで!
[ [ 


19:50 飲食店もほぼ閉店。


ゆるキャラ?